勉強アレルギー青学生の成長日記 #15

目次

はじめに



こんにちは!最近僕は先月立てた「カレンダーを埋める」という目標のもと、予定をたくさん入れる事が出来たのですが、思ったよりも忙しくなってしまい、やることなす事が中途半端になってしまいました、、。

ただ、暇だったらそれはそれで何もしなかったと思いまし、時間の大切さを実感できましたから、一つ良い経験にはなったのではないでしょうか!

前回は気軽にやってみようという話でしたね!

今回もそれを交えつつ今週の僕の様子を書いていきたいと思います!

ゲームの達成度を見れるアレ



さて、気軽にやると言っても具体的なやり方をもっておきたいなと思った僕は、とあるノートを作りました。

その名もタスクセンターです!その仕組みについて軽くお話ししましょう。



皆さんがやってきたゲームのミッションやクエストに「期限」は基本的にありませんでしたよね?

クリアはしなきゃいけないけど期間限定イベントでもない限り終わらせるタイミングはいつでも良かったはずです。

その中には面倒な内容もあります。それでも僕らはこのミッションやクエストをこなしていき、後々になってクリアのマークが付いたリストを見ながらほくそ笑みます。


タスクセンターはこれを日頃のやる事に置き換えたものです!

まとめるとこんな感じ!

やる事を書く
小さく分ける
達成したら赤丸をつける
このやり方でノートを埋める
期限はないことにする

期限付きの予定をこの中に入れる場合は気をつけていきたい所ですが、ゲームのように楽しめる要素があります!

実際にやってみると、まだ大きな変化はありませんが、面倒臭いことでも前向きな姿勢でいられる気がしました

やっぱり自己暗示はバカにできない


自己暗示、5月ごろにずっこけてちょっと避けていたやり方でしたが、やっぱり効果はありそうです。

これからはもっと積極的に使っていこうかなと思います!

スマホの画面から目が離せないなら…


実際に色々な事を意識しながらスマホと向き合おうと思っても、いざスマホを始めると夢中になってしまいそれどころではありません。忘れます


ですが、僕は思ったのです。これ、忘れないような仕組み作れるよな?と

そこで、前回でも少し触れた通り自分の理想に近い人や環境の写真を待ち受けにしました!

実際にやってみると、スマホをやりながらでも自分のすべきことへの意識を持つ事ができました。

もちろん、スマホは何故かすこぶる楽しいのですぐには切り替えができませんが、意識を持てるようになったことだけでも大きな成長だと思います!!

習慣にして、切り替えも簡単にできるようにして行きたいです!


超強敵 先延ばし癖


僕はこういった成長記録をかれこれ15回書いていることになるのですが、一つとても苦手なことがあります。

それは、先にやるべき事を早く終わらせることです、、!!!!

宿題、テスト勉強、次の企画、掃除、などなど
果てには「自分やりたいこと」まで、、、

正直、どんな内容であれ「○○までにやらなきゃ」と思った瞬間にめちゃくちゃめんどくさくなります!

いや、もう面倒とかのレベルじゃありません!

体が拒否反応をしめします!

この記事のタイトルは勉強アレルギー青学生ですが、

この勉強アレルギーを遥かに凌ぐほどの拒否反応が身体中にでてきます、、、!!!

とはいったものの、やる事はやる事。言い訳は通用しません。


言い訳武装で押し切りたいですけどね本当なら、、、。

それに、これのせいで自分のしたい事が出来なかったり、せっかくの自分の企画がおじゃんになるのはもったいないですしね!!

実際に、やるはずだったイベントが一つ出来なくなってしまい、このことを痛感しています、、、。

ですから、ちょこちょこ聞いたことのある

「かかる時間を予想してさら時間を決めてやってしまう」

これ、試す事にしました!!

あとは、習慣化も強力な武器になります。今週はそこら辺を考えさせられた1週間でした!

今週の得たモノ発表




それでは得たモノ発表のコーナーに参りましょう!

最近、とあるコンサルの人が書いた本を読み終えました。そこに書いてあったコンサルの世界は、地獄でした、、、!

徹夜は当然、全てにおいて完璧レベルを求められる、昇進かクビか、

そして、人間関係がめちゃくちゃ大事で、波風を立てるとその後のリスクが段違いに大きくなる、

ですが、そんなコンサルもこなして行けばむしろ大きな成長が約束されていることには間違いないですね!

僕は、まだたいそうな動きはできませんから今はボチボチ読書をしたり出来る事をちょっとずつやろうと思いました!

夏休みに段々と入って行き、その後はもう秋。そろそろ変わりたいです!

それではまた来週!

この記事をまとめて読みたい方は以下のLINEを登録!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次