こんにちは!レモネードのケイです。 今回は「毎日がハレの日!」なバイト、遊園地・イベントバイト編です! 楽しい雰囲気で働きたい人には、かなりおすすめのバイトですよ〜!
どんなバイト?
遊園地・テーマパークのスタッフや、ライブ・スポーツ・展示会などのイベント運営スタッフとして働くバイト。 1日限りの単発から、繁忙期だけの短期、長期契約まで、働き方はさまざま!
- 遊園地スタッフ(アトラクション、チケット、案内)
- フード販売・物販ブース
- イベント設営・撤去・運営スタッフ
- コンサート・スポーツイベントの会場誘導
このバイトの魅力(4つの視点から)
1. 稼ぎやすさ ★★★☆☆
・時給は1,100〜1,500円ほどで、日給制のことも多い ・短期集中でしっかり稼げる ・案件によっては交通費・食事付きもアリ!
2. 成長機会 ★★★★☆
・チームワーク・協調性が超鍛えられる ・場を仕切る力、臨機応変な対応力が身につく ・緊張感のある現場での判断力アップ!
3. 特別な体験 ★★★★★
・舞台裏をのぞけるレア体験! ・好きなアーティストやスポーツの現場に関われることも ・非日常感があって思い出に残る!
4. 出会い ★★★★★
・同世代が多くてすぐ仲良くなれる! ・派遣系イベントは一期一会感があって面白い ・連絡先交換から飲み会まで、バイトを超えて仲間になることも!
向いている人・向いていない人
向いている人
✅ 明るく元気なタイプ
✅ イベントごとが好き
✅ 忙しい現場が楽しいと感じる人 ✅ 初対面の人とも話せる
向いていない人
❌ 体力に自信がない… ❌ 慌ただしい空間が苦手… ❌ 土日・祝日に働けない…
ケイの体験談
僕は某プールで夏の間、ライフガードなどをしていました。
ポジションは時間交代制で、パトロールもあればアトラクション説明など幅広くありました。
暑さがやばく、かなり日焼けしました笑
それでも毎日が楽しく、忘れられない夏になりました。
仕事自体は体育会系で、プールは走らないでと習っ多はずなのに、集合に走らさせられる。また返事は「えい」と謎の返事でした、、、、
色々な経験ができて、忘れられないバイトになりました!!
まとめ
遊園地やイベントのバイトは、「青春したい大学生」にピッタリ! 短期集中で非日常を味わいつつ、仲間もできて楽しいこと間違いなし。
次回は「単発バイト編」!「スキマ時間で稼ぐ方法」を紹介していきます!お楽しみに!
普通のバイトでは飽きた?面白いバイトをもっと知りたい!という方にガクコエはレポートを配布しています!
以下のQRから友だち登録して、「バイト教えて!」とメッセージを送ってください!
LINE登録はここから!